どうもこんばんは、
ヤケクソでアクセス10000を超えたということで、気分一新も考えて題目に堂々と『ブラスト』を表記することにしたOta-Kawaです。
皆様が見捨てずに訪れてくださって感謝してます。
今後ともよろしくお願いいたします。
更新が滞って訪れてくださってる皆様には申し訳なく思います。
至らぬ管理者ですみませんm(_ _)m
ここ数日あまりプをしておりませんので記事にすることが無いのも理由のひとつですが、事故の件が一向に片付く気配を見せてくれないのが一番の要因です。
は~............................さっさと片付けたい(ノ_<。)
まぁ、それは置いておき此度うちの小僧が生涯初の『通信簿』を貰ってきました。
本人も多分「なにがなんだかわからない」が正直なところでしょうから、これの示す意味を分からせる為にも基準として
『頑張った成績だったからご褒美に!』ってことにして、ワリオのシェイクを買ってやりました。
あくまで基準ですから、次の評価が下がっていればなにもありません。
上がればそのとき考えます。
これでちったーやる気を出してくれると良いんですが、なにぶんわたしの子なんで心配です。(苦笑
ちなみに通信簿つながりな話で、wancoRさんのところで
『ブログ通信簿』の紹介があったんでわたしもやりましたが、
.................................
言いたくありませんorz
結果を知りたければ、アドレスを貼り付けてご自由に審査をして見てください。
んで、ブラストインパルスですが、ケルベロス始めてます。
これが思っていた以上に難儀な課題がありまして、テーパー状の筒だけでいけるかと思ったんですがとんでもない!!
真円から楕円に広がりながら勾配(3度)付きで下がっていく円筒がひとつ。
その楕円からかなりの勾配(計算上は14度25分)で萎んでいく楕円筒がつながり、
そこから主砲部分の楕円筒と、3種類の異なった円筒を繋げなければいけないわけで、それを作るのも一苦労ですが、どうやればそこからの加工が楽になるか考えながら作らないといけません。
今更ながら、
やらなきゃよかった(こら~
今現在は、骨組みを作ってそこに0.3ミリのプラ板を巻いて作ってますが、整面に時間がかかりそうなやり方ですから、2個も同じ作業をするより、会社で3次元加工で型を作って絞りで製作しようかと目論んでます。

とりあえず画像が無いのも寂しいので適当な状態ですが一枚だけ(汗
今回はこれ以上載せる画像は無いです、
ハイ。
進まんな~(汗
しかも暑さと、納期のハッキリしない状況でモチベも上がりませんし.................

スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/07/27(日) 23:42:44|
- MG1/100 ブラストインパルス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11