ばんは~。
珍しくなか一日で更新させて頂いております、Ota-Kawaです。
塗装準備に掛かる為、今日からしばらくブラストは顔を出せそうもありません。したがってフリーダムでカテゴリー立てました。

前掛けのコブの部分を一部カットして、厚みを変えたプラ板で塞ぎました。
苦労した割りに、紹介しないと多分誰も気付いてくれそうも無いから.................(;´д` )
あと下手糞ながら初めて筋彫りらしいものをしてみました。(汗
ショートベルさんに頂いたSEED DESTINYの本に載っている伊世谷さんのストフリをガン見しながら入れてみたんですが、いや~筋彫りって
ホント難しいですねorz
もはや二度とやるまい!(爆「人には、向き不向きってものが有るんだ!」ってバスタードのダークシュナイダーも言ってましたし。www(イフリート戦で
んで、今弄ってるのが肩なんです。

ペラペラで「なんだコリャ?」って感じの肩装甲にボリュームを持たせたくて、一ミリ分プラ板を貼り付けたりしてみて厚みを増して様子見てます。
厚みが出た分“モッサリ”するのが嫌なので、先端をチョット延ばして、そこだけ薄く削って中に何か仕込むつもりでいます。(台の上のヤツは先端伸ばしテスト施工後です)
個人的にフリーダムは
肩と
羽が一番目に付くと思ってますから、その二点をバランスを見ながら弄ろうと思ってます。
くど過ぎず、なにか目が行く仕様に................。
また自らハードルを上げてしまった気がしますが、既に懸念される問題点も承知してます。
肩が重くなると「タラ~ン」って下がるぜ!って言いたいんでしょ?(笑
見縊ってもらっては困るなぁ!!
対策は
勿論ノープランです。(こら~
ソレはそれ、これはコレです。(笑
そんじゃ、またコツコツやっていきます。
では~♪

スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/10/28(火) 00:46:54|
- MGストフリ 改 MGフリーダム part.2
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11