こんちは Ota-Kawaです。暑いです。なんもしたくありません。例年と比べてどうこうなんて関係ありません夏は嫌いです。(笑)さて、小ネタで消えながら愚痴ったところでどうなるわけでもないんで
昨夜の思いつきの
「シャアゲルの腕を使って…」の作業を始めました。
しかし、わたしが作業している横で息子が(5歳)
『機動戦士ガンダム 一年戦争』 をやってまして、
「とおちゃん 難しい.... やって....」
とPlayを強要してきまして作業が滞ってたまりません。
(とかなんとか言いながら かなりムキになってララァと戦ってました)
んで、作業ですが思ったより時間がかかりませんでした。
が、けして楽な作業ではありませんでした。|ヽ(~~。)
二の腕の加工が手間で....
いえ、加工事態はたいした事は無いんですが、
なんたって先日既に Z-PLUS の部品でいくつもりだった為、接着してしまっていたので割ることに非常に骨を折りました。(゜ーÅ)
失敗を恐れるヘタレなんで片腕ずつで片方は完成しました。
んでもう一本作成中の合間に書き込みです。
ってなわけで また作業に戻ります。
ヽ( ・ - ・)ノ▽"
「トンガリ帽子の付録か!」
「大佐 邪魔です」
。。。。
いや~、エルメス撃破して御満悦な気分で風呂に入りサッパリしたところで作業を再開しようと思います。
とりあえず、改造に使用しているキットは

になります。
Ver.2が出たがためにお払い箱になってしまいました、悲しいキットです。へ(* ̄ー ̄)>

上のヤツが、ガルバルのキットそのままです。
それを 下の様にゲルググの間接を融合させていきます。
「マスターグレードってなんて無駄なつくりだろう....」
と常々思ってたんですが、こうなると改めてマスターグレードの
便利さを思い知らされます。(核爆)

んで、繋ぐとこんな感じになります。
左右一応終わりましたんで、ようやく肩アーマーに移ります。

ココまで切り取りましたが、更に切り取ります。
.....収拾がつくのか不安です。(滝汗
それじゃ今日はこれまで☆⌒(*^∇゜)v ヴイッ
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2007/09/08(土) 15:22:21|
- 旧1/100 ガルバルディーβ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0