どんも~Ota-Kawaです。
今日は(というか昨日っすね^^;)獅子鼻公園とやらにいってきました。
結構いい場所でしてね、絶壁に展望岩がありましてそこから見る景色がまた良い感じなんですよ。^^
ハイキングコースと言うにはちょっとラクチンな山登りですけど、子供と一緒に随分と楽しませてもらいました。
クタクタになりながらも、帰ってきたらプラしてました。(やる気MAX......くらい
そうそう、F50に入る前にちょっとだけ。
モデサミ企画ばかり記事にしてますけど、そろそろ
POONさんのところで
デスコンが公開されるようです!^^
あとちょっとですね!POONさん&ぷぅさん頑張ってくださいね~♪


はいはい、
ゲルググマリーネ シーマカスタム1/100 って事で進めてますこの企画ですが、いい加減胸の改修は終えたいところですが、なかなか終わりません。
とりあえずは昨日の記事で見せた型というか、サンプル胸部からプラ板切り出しで一個作ってみました。

胸板部分の曲面なんですけど、個人的にフラット面で作ったほうがカッコイイ気がしまして、よく見ればカトキさんの原画も曲面ではなく平面構成なんでそちらで一個です。
作った胸部パーツを取り付けてみました。(ちゃんと接続できるようにダボ穴利用してます)

まだまだ、完成には程遠いのですけどコレまで迷走していたのが嘘のように、簡単に納得できそうな形に進んでます。
プラ板の接続には流し込みで仮止め&位置・角度決めした後、隙間に黒瞬を流し込んで組んでますから、なんだか漫画チックな画像ですけど実写です。www
明日は会社の人と13:00からテニスの予定ですから、テニスが終わり次第また続きを作業したいと思います。
実はバイトなんですけど、店側の都合で今月はシフトが少ないうえに、本業は相変わらずの暇状態ですから、勢いに任せて作業できるのは今月がチャンスなんです。
「今月どこまで進めれるか?」ってのに完成が左右されると思ってますから、ちょっと頑張ってみます。^^v
と言う事で今日はこの辺で バイナ~♪
テーマ:モデサミ企画 - ジャンル:趣味・実用
- 2009/04/12(日) 00:58:29|
- MG ゲルググVer.2 改 MS14-Fs
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
<<
さあ さあ 慌てておくれっ! vol.5 |
ホーム |
さあ さあ 慌てておくれっ! vol.3>>
やる気MAX宣言キターーーーー!!
胸。資材に対しての好みってのがあるのでしょうが、プラ板でここまで作れるとは

しかもパテでここまで形が出ているというのに・・・。
何というか、しれっと、当たり前のようにすごいことやってますね!
- 2009/04/12(日) 01:32:05 |
- URL |
- kani #MAUeFodI
- [ 編集]
やってますね~
なんか皆さんモデサミに向けて気合の入った
改造されてますけど・・・
どうしよう(オロオロ
俺、たいそうな改造とか出来ねえしなあ・・・(滝汗
- 2009/04/12(日) 12:24:02 |
- URL |
- ショートベル #-
- [ 編集]
マッキーの太いので線引いて切り出したの~??
っと 思ったら
黒瞬着だったんですね!!
私も「カクカク」が好みです~
それだけで強そうにみえるから!(ってお前は子供か!?)
- 2009/04/12(日) 12:27:15 |
- URL |
- サマナー #-
- [ 編集]
☆kaniさん
>キターーーー!!
いや、マックスって事はあとは下がるだけですから^^;(オイッ
>資材に対しての好み
ハイ、パテはハッキリ言って嫌いです。
やはり材質の違いからか、食いつきが悪いしプラの様な柔軟性に欠けて、反らすと材質の境目で剥離するじゃないですか!
極力プラ板で作る様に心がけてます。
特に凄いことという自覚は無く、パテ(エポパテ)で造形する人たちの方が全然凄いと思ってます。
☆ショートベルさん
マイド!
>モデサミに向けて
はははっ、まぁ祭りは賑やかいほうが良いじゃないですか!
企画として改造する必要性は無いのでしょうけど、元々作ってみたかったキット(商品化してませんけど)なんでその分楽しい感じです。
>たいそうな改造とか出来ねえ
たいそうな塗装をされてるから問題ないんじゃないのかな.......?と思ってますけど.........
☆サマナーさん
>マッキー
そう見えるでしょ?だから補足しておいたんですよwww
でも、普段もマッキーで線引いてから切ってますが なにか?w
>カクカク
好み6割 スクラッチの簡易化で4割の理由です。(爆
曲面のプラ板表現ってわたしにはまだ難しいですよ。^^;
- 2009/04/12(日) 17:37:51 |
- URL |
- Ota-Kawa #fDPzoB.6
- [ 編集]
どもども
一気にやる気になってますね。
プラ板ベースの作成のほうが角出しやすいのでいいですよね。
ゲルググ自体が丸みを帯びたデザインなんで、
胸の装甲はカクカクのほうがいいかもしれないですね。
おいらも、本業暇なはずなですが、なぜかプラモは進まない(^^ゞ
おいらも歯医者でおぼれかけたことあります。
後は、銀歯接着前に外れて、銀歯飲みかけたことも。
ちなみに歯医者はどこですか?
郵便局の西局の向かいにあたり?ピックアップの向かいかな(日産のとなり)
あそこの歯医者に前はいったんですが、
麻酔うってから一時間くらい放置されて、
麻酔が切れかけた頃に治療開始っていう苦い思いでが。
- 2009/04/12(日) 17:44:28 |
- URL |
- wancoR #LNbE6It2
- [ 編集]
☆wancoRさん
どもども、
やる気出てますね~(いまのところはw
>角
そうそう、そうなんですよ。
あと整面もしやすいですから、わたしとしては断然プラ板をお勧めしますね。
>歯医者
は、入野のジャスコの中の歯医者です。
wancoRさんが言ってる歯医者は行ったこと無いんですけど、わたしが幼少の頃からあるんですよね。
評判は知りませんけど、悪い評判の歯医者なら結構知ってます。
麻酔が切れてから治療ってのも相当手際の悪い歯医者の気がしますけどね^^;
- 2009/04/12(日) 17:51:58 |
- URL |
- Ota-Kawa #fDPzoB.6
- [ 編集]
こういう状態から作るって、憧れますよ。
とにかく、いろいろと工作見せて下さいね~。
プラ板のスクラッチ工作は何時かは挑戦したいので、勉強のため、画像多めで・・・おねがいします。
ムチャ言ってすみません・・・。m( __ __ )m
僕は名古屋在住ですので、モデサミはギャラリーで参加しますよ。楽しみにしてます!
- 2009/04/12(日) 22:35:35 |
- URL |
- ガンプラ好きなお父さん #-
- [ 編集]
毎度です。
お~やってる!やってる!
確かに太いマジック使ってるな~と思いましたわ!
黒瞬着で裏打ちしてたのね
マリーネはシルエットこそゲルググですが ほぼ全域にわたって手をいれないといかんでしょうから大変ですが、テンソン(´∀`∩)↑age↑ ↑age↑ 頑張ってください。
- 2009/04/13(月) 01:10:59 |
- URL |
- コザル #gJtHMeAM
- [ 編集]
ジャスコの歯医者いってくる!
気合入ってますねー、うちのジャンクにシャアゲルver2が転がってるんでなにかあれば部品注文より早くお届けしまっせー、頑張ってください。
- 2009/04/13(月) 08:01:10 |
- URL |
- noppo #2NU31nKA
- [ 編集]
☆ガンプラ好きなお父さん
こんばんは~。
>こういう状態から作る
たま~に思うんです。
「わたしは ただのバカなんじゃないか?」と....orz
もっと簡単に楽しむ方法だってあるはずなんですけどね~^^;
スクラッチも“やり始め”が肝心です。
どうやって『面倒だ!』って気持ちを抑え込むかで進行具合が変わりますね!(爆
モデサミでは宜しくです。m(_ _)m
☆コザルさん
毎度です。
やってるっす~♪
>裏打ち
も、してますけど 現実問題で角度が定まってない状態でのプラ板の接着ですから、黒瞬は隙間埋めの用途で使ってます。
>ほぼ全域
ホント、後悔してます。www
テンションだけは今のところ高いですから!!
頑張ってみます。
☆noppoさん
>歯医者いってくる!
(汗
よく読みました?
『溺れる』 とちゃんと書いてありますよ?www
乳が当たるくらいで、触れるわけでもないのに溺れるなんて割りに合いませんって!(ゴラ~
>ジャンク
ははは、じつは今もう一体買おうか迷ってます。
ホント入用のときはお世話になるかもです。^^;
- 2009/04/13(月) 21:24:41 |
- URL |
- Ota-Kawa #fDPzoB.6
- [ 編集]
ちわ~!
お久しぶりっす(^ヮ^)ノ
やってますね~。ゲルググ繋がりで注目してます。
>歯医者
僕、胸が当たるとか、そっち系の予期せぬ出来事には激しく動揺します。
キャバみたいなとこでは全く動じませんが(^ヮ^;)
- 2009/04/14(火) 12:26:19 |
- URL |
- がんだまー #-
- [ 編集]
☆がんだまーさん
ばわ~。
>注目
そりゃこっちのセリフですわ!^^
>予期せぬ
動揺はしないのですけど、死期(溺死)が迫ってきたのでそっちにビビッてました。www
キャバとかわたしは知らんのですけど、キャバって触れるの?(オイ
- 2009/04/14(火) 23:42:28 |
- URL |
- Ota-Kawa #fDPzoB.6
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://otakawa.blog119.fc2.com/tb.php/220-bd2e8f18
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)