(うわっ、たまらん(;´д` ) かなり長く打ってから画像挿入したら皆消えてしもーた!! またやり直しですかぁ?)
ここのところ、「コメントはしても更新はせず!」が続いておりましたが、けしてサボってたんではありません。
8年前に捻挫して、未だ気圧の変化で痛む右足をまたもや痛めてしまう事故が起きたり、
うちの車の車検が近いんで点検と不正改造の修復をしたりで(金銭的に余裕の無い我が家は『ユーザー車検』です)
忙しかったんですよ~(T T)
といった具合に、しっかりと言い訳が終わったところで(コラ!
翼君です。
作業までサボってたわけではありませんから(やはりサボりか!
一気に行きます!
まずはこちら!!!

前回の更新で言っていた
『超硬のタガネ』です。(ライナップは 1mm 1.5mm 2mmです)
まぁ所詮は自作の形状ですから、
KAI31さんのところで紹介されているBMC製のものとは見てくれも、使い勝手も劣るとは思いますが、
流石は
超硬!!!
アートナイフなんかと違って、すぐに"ポキッ"とは折れません。
そして、カンナの様に削れていきます。
OKT(Ota-Kawa_Tool)もなかなか良い物を作るもんです。(* ̄m ̄) (←自画自賛
とりあえず、それ使って削ったのがこちら


?ん どこか分からないって?
すみません、元画像までは用意してないです。|ヽ(~~。)
上のは前掛けの横と中下の凹み!
下のは膝当てとふくらはぎが繋がってたんで、
別体を強調する色塗りの為に溝を掘ってみただけです。
ん????まだわからない!?
次ぎ行きま~す♪(汗

次は羽です。
ず~~~~~っと、"どうもなんか気に入らない!"感がありました。
構想は練りましたが、
なんかこれ以上自分の腕に見合わない作業をしていくと、
また
魔改造となり"魔改入り"を増やす結果になりかねませんので簡単に立体感を出す細工をして様子を見ることにしました。(弱気

.....これは分かりますよね?f(^◇^ ;)
!!!!!分かりませんか???(;´д` )
└(T_T;)┘最後行っときます(泣
これまで進めた内容のチェックも兼ねてサフ吹いて
フル装備で写真とってみました。

(汗 間違えた。

まぁ こんなもんでいいんじゃないかな~....
基本コンセプトが
『MGのプロポーションに近づこう!!』ですから....。
処理の甘さが出てしまってる部分
↓↓↓
1.前掛け
2.ライフル
3.胸の上部
4.かかと裏
5.羽のバリ取り
6.太ももの若干の段差
この6箇所の修正が終わったら、最終チェックでまたサフ吹いて塗装です。
さて、足が痛みだしたから寝ます。
○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2007/11/18(日) 23:55:44|
- HG1/100 WINGガンダム EW
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
Ota-Kawaさん、こんばんは
前回は詳しいお話ありがとうございました
素人はその辺りが全く解らない訳でして良い勉強になりました。
凄くりっぱなタガネじゃないですか!
これが自作出来るとは、やはり
「ただ者じゃない!」(笑
中々良くラインが引けている様ですが
ウィングも塗装まで、後一歩まで来てるじゃないですか!
頑張って下さいね^^;
- 2007/11/19(月) 20:56:46 |
- URL |
- KAI31 #-
- [ 編集]
只者ですって^^;
タガネはタダ物ですが....(ダメ?
>素人はその辺りが全く解らない訳でして良い勉強になりました。
たまたま超硬を知る分野で活動していただけですんで、素人も玄人もないですよ。f^^;
>塗装まで、後一歩
あと少しでまた疑問が沸いてきてます.....。(;´д` )
まだしばらくは無理ですね。(苦笑
いっそ塗って、さっさとやつけて次に行くか!?(オイっ
- 2007/11/20(火) 00:20:49 |
- URL |
- Ota-Kawa #-
- [ 編集]
石原さとみ(イシハラサトミ)1986年12月24日生まれ 東京都 出身 ホリプロ 所属血液型 A型 身長 157cm 本名 非公開趣味 バスケットボール テニス バレエ ヒップホップダンス特技 ピアノ 琴第27回ホリプロタレントスカウトキャラバン『ピュアガー...
- 2007/11/19(月) 10:53:12 |
- 石原さとみ お宝 流出 動画 画像